『吉野ヶ里さんぽ~vol.12』
初夏の爽やかな風のもと、季節を感じる花々が増えてきました。
◆センダン(センダン科)
場所:園内各所
淡い紫色の小花が咲き始めていて、遠くからでも樹木全体が薄紫色に見えます。

◆スイカズラ(スイカズラ科)
場所:中のムラ・古代の森
花数が増えてきました。名前は花にある甘い蜜を吸うことに由来しています。甘く優しい香りがします。

◆ヤマボウシ(ミズキ科)
場所:園内各所
初夏を代表する花木で、白く花びらのように見えるのは総苞片(花の付け根の葉)で、中心部の黄緑色の球状になっているところが花になります。

◆ヘビイチゴ(バラ科)
場所:園内各所
道端に真っ赤に熟したイチゴが見られます。無毒ですが、あまり味がありません。

新緑と季節の花々と共に、弥生の景色をお楽しみください。
[ミヤコグサ・チガヤ]

[コガクウツギ]

[ノアザミ]

[ホオノキ]

[トチノキ]

[ガマズミ]
