【先着申込制】青銅の鋳込み体験
1000℃以上の炉で溶かした青銅で造る原寸大の本格鋳込み体験

吉野ヶ里遺跡から出土した「把頭飾付細形有柄銅剣」「前漢鏡」「勾玉」を、青銅で作る本格鋳込み体験
- 開 催 日 2026年1月31日(土曜)・2月1日(日曜)・7日(土曜)・8日(日曜)
- 開催時間 10:00~13:00
- 開催場所 古代の森体験館 ※雨天中止・延期等なし
- 参加定員 各日10名 【先着申込制】
- 参加条件 小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
- 参 加 費 15,000円(入園料、駐車料別途)
- 申込受付開始 2025年12月20日(土曜) 12:00より開催日前日の17:00まで
予約が定員に達した場合は受付終了となり、キャンセル待ち等はございません。 - 申込方法 下記のお申込みフォームよりお申込みください(お申込み開始日時に表示されます)
※・お一人様 いづれか1日のみのお申込みとなります。
・複数日・複数枠のお申込みがあった場合は受付不可とさせていただき、
管理センターよりご連絡いたします。 - 注意事項 ①未就学児の方はご参加できません。
②完成品をお持ち帰りされる際は、空路・鉄道をご利用の方は取り扱いにご注意ください。
お持ち帰りがご不安な方は、後日着払いにて発送いたします。
③高温に金属を溶かしており危険が伴います、燃えにくい服装などでお越しください。
④参加者以外の方はご観覧いただけますが、体験者の変更などはできません。
⑤天候不良の場合は、中止となりますのでご注意ください。
中止の判断は、開催日前日の17時または当日の開始前に判断となります。
中止になった場合の延期などはございません。
【お申込みフォーム】 ☛専用フォームは、こちらに表示されます



