【秋まつり】尾崎人形絵付け体験のお知らせ ※事前申込制
神埼市の伝統玩具「尾崎人形」絵付け体験を開催
【尾崎人形とは】
13世紀末、蒙古の人が伝えたと言われる土の温もりがある素朴な人形。ホーホーと哀愁のある音色が特徴です。別名「テテップウ」と呼ばれ、地元保存会の手で伝統が継承されています。
(神埼市ホームページより引用)
開催概要
- 開催日時 2025年10月11日(土曜)~13日(月曜祝日)【1回目】10時~12時【2回目】13時~15時
- 開催場所 「市の広場」(秋まつり会場内、特設ブースにて)
※最寄り駐車場は「西口臨時駐車場」(「吉野ヶ里公園西入口」交差点角)。入園口は「臨時口」となります。 - 参加定員 各日各回先着30名(事前申込制)
- 参加費 1個 1,000円~1,500円
- 申込方法 下記のお申込みフォームよりお申込みください。
※ご予約の際は、下記の写真の中から「かちがらす」「すずめ」「ねずみ」「干支 うま」「相撲取り」「大賀ハス」の中より1種お選びください。
【お申込みフォーム】☛尾崎人形絵付け体験