弥生ミュージアム

ホーム 弥生ミュージアムについて お問合せ サイトマップ

第一章 弥生時代の年代

ホーム > トピックス > 邪馬台国 > 近畿説か九州説かで大きく異なる当時の社会状況

邪馬台国

近畿説か九州説かで大きく異なる当時の社会状況

邪馬台国が近畿(大和)にあったのか九州にあったのかにより、当時の日本列島の社会状況は大きく異なります。邪馬台国は福岡県の糸島付近にあったことが確実な伊都国をその支配下に置き、ここに一大率を置いて諸国を監察し、魏の使者もここに迎えています。 もし、邪馬台国が近畿地方にあったとすると弥生時代後期末には近畿地方から北部九州地方までを支配下に置く政治権力が存在したことになります。しかし、北部九州地方のどこかに邪馬台国が存在したとすると、その支配は北部九州地方のみとなります。 邪馬台国の問題は日本の古代王権・古代国家がどのような道筋をたどって生成されていったかに大きな影響を与えると考えられます。

Copyright  YOSHINOGARI HISTORICAL PARK All right reserved.