よしのがりケータイガイド


銅剣

English

한국어

中文


銅剣は弥生時代の最も重要な武器の一つで、甕棺墓にもよく副葬されています。
剣には木製の柄が付けられ、鞘に入れられていたことが出土遺跡から分っています。銅剣は持ち主の身分を象徴するものであったらしく、吉野ヶ里遺跡の北墳丘墓から出土したもののように柄まで青銅で作られているものや、佐賀県柚比本村(ゆびほんむら)遺跡の出土品のように赤い漆を塗り玉で飾った鞘を持つものなど、様々な意匠を凝らしています。
中期後半以降、銅矛と同じく大型化して武器ではなく祭祀の道具となるものも出現しました。

音声ガイド


前のページ

ケータイガイドトップへ


(C)YOSHINOGARI HISTORICAL PARK