特別企画展「よみがえる邪馬台国」
特別企画展『よみがえる邪馬台国』~倭人伝のクニを探るⅤ~ 「邪馬台国と有明のクニⅡ」開催
今年で15回目を迎える特別企画展『よみがえる邪馬台国』。
シリーズ「倭人伝のクニを探る」の第5弾は、昨年に引き続き、玄界灘と並ぶ大陸文化流入の玄関口となっていた「有明海」に注目し、その沿岸に所在する佐賀県佐賀市・武雄市・小城市・吉野ヶ里町、長崎県島原市などの遺跡からの出土品とともに、最新の発掘調査成果を紹介します。
併せて、弥生文化の伝播や九州と近畿との交流において重要な航路であった、独自の文化を築いていた讃岐(香川県)の弥生時代についても紹介します。
- 開催日時:2023年9月23日(土)~11月12日(日)
- 開催場所:公園東口・歴史公園センター「多目的ルーム」、佐賀県吉野ヶ里遺跡展示室
- 観覧無料(入園料および駐車場は有料)
【関連イベント】
吉野ヶ里歴史公園歴史講座【第3回】
当公園の歴史専門員が、特別企画展の展示解説を行います。
- 開催日時:2023年9月24日(日)13時30分~15時
- 開催場所:公園東口・歴史公園センター「多目的ルーム」
- 定員:先着50名(当日受付)
- 聴講無料(無料エリア)※駐車場は有料
特別記念フォーラム よみがえる邪馬台国『倭人伝のクニを探る[Ⅴ]』
基調講演と「ミスター吉野ヶ里」高島 忠平氏をコーディネーターとして討論を開催します。
- 開催日時:2023年10月1日(日)13時~16時40分
- 開催場所:公園東口・歴史公園センター1F「多目的室」
- 定員:先着100名(当日受付)
- 聴講無料(無料エリア)※駐車場は有料
- コーディネーター
高島 忠平氏(佐賀女子短期大学 名誉教授) - パネリスト
大久保 徹也氏(徳島文理大学 教授)
山下 裕雨氏(島原市教育委員会社会教育課)