スタッフ日記 詳細
《更新日》 2018年4月22日
復活!ガラス玉づくり
吉野ヶ里歴史公園「古代植物館」。
週末ごとに様々な体験プログラムを開催する体験工房で、『ガラス玉づくり』の体験が復活しました!
とはいえ最後の開催はいつだったのか?
かれこれ6年以上は開催してないのは確かなのですが。
ガラス棒をバーナーの炎で溶かし、離型剤を塗布した金属棒に巻きつかせ形を整形し冷まして、出来上がり!
言葉で書くと簡単なのですが、ついつい急に炎に近づけたり(ガラス棒が割れます)、金属棒を回すのに気を取られて炎から外れていたり(形がゆがみます)、と作業に慣れが必要な部分があります。
今回参加の方には3個の玉を作ってもらい、初めはスタッフが補助していましたが、3個目あたりではすでに補助なしで作っている方も見られました。
赤・青・水色・黄色・緑の5色から好きな色と数を選べるので、みなさんの組み合わせにそれぞれの個性が出ていると思います。
ご興味が出た方は、ぜひ次回お申込みください。
開催につきましては、ホームページのイベント欄、公園情報誌「ひみか通信」に掲載します。