スタッフ日記 詳細
《更新日》 2012年11月8日
昔の農具に興味津々
11/3・4で「昔の農具体験」が開催されました。
石うすを使って、穀物を粉にしたり、千把扱きでの脱穀を体験していただきました。
粉にする穀物はすべて園内製!
大豆はきな粉に、小麦は小麦粉、そばをそば粉にして持ち帰っていただきました。
お子さんたちは初めて見る石うすに興味津々♪
重いうすを力を合せて回していました。
また、古代米「赤米」と小麦で作ったポン菓子の振る舞いも大人気!
(これも園内で収穫したものです)
普通は白米で作りますので、珍しく味も好評でした。
お菓子を作る「ぽん!!」と大きな音が懐かしいと、年配の方の昔話にも花が咲いていました。
11/18には、「ダイコン収穫体験」を行います。
寒い時期には、活躍の場の多いダイコン!
ぜひ抜きにきてください♪ 詳しくはコチラから