ご意見箱
皆さまの声をお聞かせください
公園へのご意見、ご感想は下記【ご意見箱】よりお送りいただけます。
公園全般について
観光のため数年ぶりに来園しました。
公園内はどこも清掃が行き届いており、入場ゲートから離れたトイレであっても清潔で、ウォシュレットもあり非常に助かりました。
また機会があれば来園しようと思います、ありがとうございました。
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
これからも皆様に楽しんでいただける公園運営を努めてまいります。
またのご来園をお待ちしております。
公園全般について
たのしかったわ
ありがとうございます
またこんどきますね
公園スタッフより
あそびに来てくれてありがとうございます。
これからもたくさんの人が楽しめるようお仕事がんばります。
またあそびに来てください。
公園全般について
40年ぶりに来ました
懐かしいしすっかり変わっていました。
良く歩き楽しかったです
ありがとうと言います
娘と来ました
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
これからも皆様に楽しんでいただける公園運営を努めてまいります。
またのご来園をお待ちしております。
公園全般について
愛知県、あま市から来ました。
とても広く空気がよく、きれいにしているのにビックリしました。
道案内もしんせつに教えて頂き、迷わずに回りました。
ガラスや絹の色などあざやかでした。
どの時代も女はオシャレなんだと思い、楽しく良かったです。
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
これからも皆様に楽しんでいただける公園運営を努めてまいります。
またのご来園をお待ちしております。
公園全般について
きづきのことは、こうえんでみんな けがをしないところで よいとおもいました。
公園スタッフより
あそびに来てくれてありがとうございます。
これからもたくさんの人が楽しめるようお仕事がんばります。
またあそびに来てください。
公園全般について
みなさん優しくて、楽しかったです。
ありがとうございました!!
最高♪
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
これからも皆様に楽しんでいただける公園運営を努めてまいります。
またのご来園をお待ちしております。
公園全般について
たのしかった
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
これからも皆様に楽しんでいただける公園運営を努めてまいります。
またのご来園をお待ちしております。
北墳丘墓について
吉野ヶ里イセキのことを深く学べて良かった。
歴史の教科書で見たものが見れてうれしい。
古墳と同じように、フンキュウボにももっとクローズアップしてほしい(価値アリ)
フンキュウボは入口が分かりづらく反対側にいてもわかる用看板を立てた方が良い。
お土産品にフンキュウボ関連がなかった。マグネットなど欲しい(フンキュウボの)
もっとお金をかけて、人が来るようにしてほしい(税金投入してよいと思う。日本の歴史の深さを知れた)
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
頂きましたご意見は今後の公園運営の参考といたします。
これからも皆様に楽しんでいただける公園運営を努めてまいります。
またのご来園をお待ちしております。
復元建物について
以前来た時より更にテーマパーク化が進んでいます。
いったい誰が監修しているのか。
「復元は想像です」等の表示が必要では?
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
当公園は 「弥生人の声が聞こえる」を基本テーマに遺跡の保存と活用を図るため
国土交通省と佐賀県で整備しております。
復元の詳細は当公園のHP「吉野ヶ里遺跡の紹介⇒発掘について」を参照ください。
URL:https://www.yoshinogari.jp/introduction/excavation/
頂きましたご意見は今後の公園運営の参考とさせていただきます。
またのご来園をお待ちしております。
復元建物について
民家の中に入ろうとした時、頭をぶつけそうになる所が何カ所かあった。
スポンジなど付けておいたらどうか。
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
竪穴住居の出入りの際、お客様にご苦労をおかけしてしまい申し訳ありません。
吉野ヶ里歴史公園では、学術的考証に基づき復元し、往時の雰囲気を醸し出せるものとしていることをご理解いただけますと幸いです。
頂きましたご意見は今後の公園運営の参考とさせていただきます。
またのご来園をお待ちしております。
案内掲示について
More signs un English please.
(英語の表記をもっと増やしてください。)
公園スタッフより
Thank you for visiting the park.
Your opinions will be taken into consideration for future management of the park.
We look forward to welcoming you back to the park.
(ご来園ありがとうございます。
頂きましたご意見は今後の公園運営の参考とさせていただきます。
またのご来園をお待ちしております。)
施設設備について
所々にベンチがあったらゆっくり見学ができると思います 若い人ばかりではないので
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
ベンチ等の設置について、環壕集落の内側は、弥生時代を体感できる場となっており、
「史跡」の景観を損なわないよう、配慮して設置しております。
ご不便おかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
頂きましたご意見は今後の公園運営の参考とさせていただきます。
またのご来園をお待ちしております。
ボランティアガイドについて
○○さんというボランティアの方が案内して下さりました。わかりやすい解説でとても勉強になりました!
おすすめの写真スポットで沢山写真も撮っていただき、嬉しかったです。すごく満足感がありました。○○さんありがとうございました!
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
これからも皆様に楽しんでいただける公園運営を努めてまいります。
またのご来園をお待ちしております。
ボランティアガイドについて
ボランティアの押売りがうるさい
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
このたびはご不快な思いをおかけしまして大変申し訳ございません。
当公園をより楽しんでいただくためボランティアガイドによる解説や説明を行っております。
ボランティアの方には講習を行っていますが、今後ガイドの方法など工夫してまいります。
頂きましたご意見は今後の公園運営の参考とさせていただきます。
またのご来園をお待ちしております。
園内スタッフについて
We had wonderful time guided by ○○ san.
He explained so kindly in English and listeing to his answers was so intresting.
We are a group from Garmany, Irland and Japan. Thank you so much!
(私たちは○○さんのおかげですばらしい時間を過ごせた。彼の説明はとてもやさしく答えも興味深かった。
私たちはドイツ、アイルランドから来ました。とても感謝しております。)
公園スタッフより
Thank you for visiting us.
We will continue to do our best to operate the park in a way that everyone can enjoy.
We look forward to seeing you again.
(ご来園ありがとうございます。
これからも皆様に楽しんでいただける公園運営を努めてまいります。
またのご来園をお待ちしております。)
園内スタッフについて
やよい館の体験の○○さんとても言葉かけが丁寧で親切でした。
子どもたちよしのがりの大ファンになりまた来たい!!明日も来たい!!と言ってます
すてきな時間をありがとうございました。信州からまたあそびにきます。
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
これからも皆様に楽しんでいただける公園運営を努めてまいります。
またのご来園をお待ちしております。
園内スタッフについて
チケットを購入後、チケット売り場付近にいたスタッフの方に、入場ゲート付近にいたボランティアの方と2組くらいのお客様のグループが今始まったところなので一緒に着いてってください!と声をかけていただいたため、せっかくならと思い一緒に参加することにしました。
ですが、そのボランティアの方が「予約の方優先なので」とかで写真スポットで写真をとってくれなかったりでなんだが肩身の狭い思いをしました。説明がわかりやすく、学びながら見学することができましたが、終始仲間はずれ感があり残念でした。(そのため途中でグループから離れ、個人で見ることにしました。)
スタッフの方とボランティアの方は特に連携等はとられていないのでしょうか。
公園スタッフより
ご来園ありがとうございます。
このたびはご不快な思いをおかけし大変申し訳ございません。
今回の出来事をスタッフ・ボランティアに周知し、両方の連携を強め再発防止に努めてまいり
ます。
またのご来園をお待ちしております。